河原部社
『やって、みせる。』をポリシーに、全員複業型「NPO×自分のなりわい」で働いている集団。自分たちの未来を、自分たちでつくっていく若者を増やすべく、公共事業への若者参画や新規事業の開発を行っています。
LIGHT UP NIPPON
「東北を、日本を、花火で、元気に。」をスローガンに、東日本大震災の被災地を中心とした全国十数か所で、月命日である8月11日に、鎮魂と復興の祈りを込めた花火を一斉に打ち上げています。
もったいないジャパン
個人や企業、農家や行政などから、まだ使用できるのに捨てられてしまう「もったいない物資」を国内外の福祉活動支援等に役立てる活動をしております。物資の寄付、大歓迎です!
日本大好きプロジェクト
伝統文化伝承と東日本大震災の被災地支援をしています。1,000回超のイベントを実施、10,000人超の被災者と交流してきました。
街のはなし実行委員会
住民参加の冊子形式のソーシャリーエンゲージアート・プロジェクト「街のはなし」を支援するための団体。横浜市青葉区美しが丘の多世代にわたる住民の個人的な記憶をエッセイと写真、その場所の緯度軽度で綴る、住民発信型の独創的な町史を作る試みです。
淡河宿本陣跡保存会
兵庫県神戸市北区淡河町に現存する淡河宿本陣跡を、町内の寄り場や情報発信の拠点として再生するプロジェクトです。
地球緑化センター
環境保全・地域づくり・国際協力の分野で個人や企業、教育機関など様々な人たちへ向け、多彩なボランティアプログラムの企画・提供、情報発信をしています。
I'm fine!プロジェクト
①過疎地域で運動を通じたコミュニティづくり、及び生涯運動の機会、知識、技術の提供で笑顔溢れる元気いっぱいのまちづくりを行う。 ②空き家・空き地の利活用を目的に管理をして、空き家・空き地に再び光を当て、社会に貢献できる姿へと導く。
SAMURAIMEETUPS
「インバウンド誘致・観光まちづくり・キャリア教育を通じて日本社会の幸福度を高めていくこと」をビジョンに掲げ、訪日外国人向けの情報発信や体験コンテンツの企画を実施しています。
アクションポート横浜
アクションポート横浜は、若者とNPOをつないでまちを盛り上げるNPOです。
WANDA
障害のある人々も自分の生きたい生き方ができるよう、「やりたい」を実現することを支援する団体。
ちょうふチャリティーウォーク実行委員会
さあ秋! みんな! 歩こう! 2018年の「ちょうふチャリティーウォーク」は11月11日(日)に開催。
ハナラボ
女子学生のリーダーシップと創造力を育み、社会変革の担い手に!
green bird
2002年に東京・原宿表参道で誕生した「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに国内外約90チームで、"街のおそうじ"活動をおこなっています。